貯金0から2500万円♡ともみの家計簿

♡ 貯金0から2500万円を達成するための家計簿の作り方 ♡ ズボラでもできる家計管理の効果的な方法 ♡ 男の子3人ママの片付けに役立つヒント

仕事・子育てしながら素人主婦がファイナンシャルプランナー2級に3か月で合格した独学勉強法

仕事・子育てしながら

FP2級を独学取得した方法

 
2016年の過去記事引用
FP2級を取るまでの経緯
 
私は昨年5月に
独学で取得しました。
 
FP関係の仕事をしている訳ではないのですが
お金の計算に興味があった私は日商簿記2級をスクールで学び取得。
 
その勢いで
5年前に独学で3級を取得しました。
 

そしてその後2級にチャレンジしたのですが、

いきなり難しくなり。
3級では、なんとなく一般常識で解ける問題も、2級では各ジャンルについて深い理解が必要になり、もうテキストすら開くのが嫌になって申し込んだ試験も受けるレベルに達していないとドタキャンしました。
 
 
そして数年後、出産し8ヶ月で保育園に預け
新しい職場で1人事務員をするも周りは資格職ばかり。
私は雑用ばかり。後から入った社員にも給料でも待遇でも仕事でも勝てない。
 
悔しい。
 
でも子供が小さいので急な体調不良での呼び出しが残業もできないし、働ける時間も限らているので私にはこのポジションしかない。
 
悶々とする日々。
自分を変えたい、自信がほしい。
あの時やり残した事を果たせずにいる自分に問いかけ、もう一度
ファイナンシャルプランナー2級を取ることを決意しました!
 
 
 
私がとった勉強法
まずどのような方法で勉強するのか
  1. スクールに通う
  2. 通信教育
  3. 独学
1.スクール
 
子供はまだ2歳、仕事もあるし通う時間がないお金もかかる。
 
2.通信教育
 
私はインターネットで動画を見続けないといけないものだと思っていたので、子供がいるのでゆっくり動画なんて見れないと思い却下。
(後から知ったのですが、通信教育って提出期限があったりするもので、決してネット配信だけではないんですね。)
 
 
3.独学
 
メリット
自分のペースで出来る
 
デメリット
やる気が続かない
理解しているのかわからない
わからない所を聞けない
 
私にはコレしかない!
と思いました。
 
 
 
独学での勉強法
 
使ったもの
  • テキスト1〜2冊
  • 問題集+アプリ
  • 過去問
  • 書きやすいペン(サラサラ書けるペン)
  • 使い捨てノート
 
 
やる気の出るテキスト選び
本屋さんで立ち読みし、
カラーや可愛いイラストで、勉強が続けられそうなテキストを選びました。
そしてネットで口コミもチェック。
 
安く買えそうなら中古もアリかと思ったのですが、試験問題は年度で法改正による改訂があるので注意です!
 
 
勉強スケジュールを組む
これが重要です。なんとなくテキストを読み始めたら試験前まで焦らないので絶対受かりません。
ざっくり予定を立てる
試験まで後何ヶ月か
  • 3ヶ月前   テキスト読み込み
  • 2ヶ月前   問題集+アプリ
  • 1ヶ月前   過去問+模擬試験+苦手見直し
 
そしてそのざっくりを具体化する。
 
  • テキスト読み込み 
目次を開き何章、何ページあるのかを知る
1ヶ月で勉強できる日にちを割り出す
テキストのページを日数で割り
1日どのくらいのペースで勉強していくかを知る。
→見える場所に貼る
 
出来るだけ早く終わった方が見直しがきくので、できない日があったら2日分挽回するつもりで頑張りましょう。
 
今はまだわからない所があってもいいです。
最初はわからないがいっぱいでパンクしそうになりますが、ここで挫折せずに続けて問題集、過去問とすすめていくうちに
 
 
言葉がストンと腑に落ちる
悟りをひらく日がきます
簿記の時も同じでした。わからないまま繰り返し理解しようと考える事が大切。
 
同じように問題集、過去問も1日何ページずつ進めるか具体化、
ただ開いて何ページかきまぐれにすすめるより、1日何ページするのか ToDoが見える所にある方が効率よく進みます
 
 
重要
1.まずは勉強のスケジュールを具体化する
 
 
2.テキストをさらりと一周読む  インプット
二周目はしっかりと読む
紙にサラサラと書きながら。
読むと同時にアウトプット する
 
 
3.問題集へ
わからなくても1周目は問題集の答えを見ながらでも解いていきます。問題集は過去問と並行して2周〜3周します。
 
4.違う参考書も買ってみます
最初き選んだテキストは読みやすさで選びましたが、今度は内容の充実度で選びます。
難しかった言葉もなんとなく読めるようになってきているはず。
 
 
5.過去問をする
問題集の前に過去問をやってだいたいの問題の感じを掴むのもオススメ
 
次にテキストを読む時は見た事のある問題から自然と答えを探しながら読んでいたりします。
 
過去問10年分最低2〜3周はまわす。
始めは答えを見ながら時間がかかっても
3周目は答えもわかるので時間も早いです。
 
 
6.そして合間にアプリで問題を解く
 
7.ネットで模擬試験をする  
 
ここで8〜9割正解できたら安心です。
 
 
ポイントは
  • 勉強スケジュールの具体化
  • 紙に走り書きでも書いていく
  • わからないままでも答えを見ながら覚えていく
 
そして友達や周りの人に宣言します!
 
FP2級を受けます!と。
始める時点で宣言して結局受けてないと
口だけ人間・意気込みだけと思われます。
ある程度イケると見込んだら宣言!
意図的にもう後戻りできない状況に追い込みます。
 
 
ただ受けるだけではモチベーションは続きません。何の為に取るのか、最終的にどう活かすのか、自分の中のゴールを
資格取得で終わらせず、その先のどう使って稼ぐかまでイメージしておくと、
挫折しそうな時も原点に戻れます。
 
 
そして何としても一発合格目指して下さい!
同じ勉強半年もずるずる続けますか?
同じ試験を2回受けますか?
試験料は安くないですよ!
 
肝に命じて今日から始めて下さい♡
 
 
応援しています! 
 
参考までに
私の使ったアプリ↓
 

https://itunes.apple.com/jp/app/fp2ji-shou-yan-dui-ce-xue/id860508496?mt=8&uo=4&at=tomotomomi0012

他にも無料アプリあります
 

 

https://itunes.apple.com/jp/app/2jifp-guo-qu-wen-jie-shuo/id979041320?mt=8&uo=4&at=tomotomomi0012

 
オススメ参考書もまたご紹介しますね♡